死なない程度に頑張ろう

眼鏡が無駄に考えたり考えなかったり

そろそろ夏季休暇について考えよう

 大学で試験日程が発表されました。コマ数が2年後期と比べて減少しただけでなく、試験なしで評価される科目がいくつかあるので今期は随分と余裕があります。余裕があると言っても油断していたらあっさり単位を落とす可能性があるので楽観はできませんが。

 試験が終われば夏季休暇が控えています。旅行するなら誰と(あるいは1人で)どこに行くか、大学図書館の長期貸出で何を借りるか、如何に勉強するかなど計画が捗ります。一方で、翌年にリクルートスーツで蒸されながら街を彷徨っている身としてはこの時期に最盛期を迎えるインターンについても考えなければなりません。
 
 インターン。大学の講義で学んだ際には就職前に予想していたものと実際の職場のミスマッチを緩和する手段として挙げられていました。企業の青田買い的な面もあるようですけど。理系に関しては専門からくるスペシャリストとして、職場体験型で採用にも繋がりやすい印象がありますが、文系はどうなんでしょう。去年暇だからという理由で応募した某保険会社のインターンは、多人数で行われるワークショップ形式でグループで色々と作業をするものでした。大学の特集講義が似たような感じだったのですが、果たしてこれをインターンと称していいものなのか。しかし他人に薦めたいインターンランキングには上位であるという。大学の各種募集要項で調べても、文系はワークショップ形式が多いようでどこも同じようなことをしそうな印象。大学の教授もインターンに関しては採用に影響しない点や無料の労働力となる点で益にはならないと考える人がいるので、去年行ったこともあり今年はどうしようか悩ましいところです。
 
 何にせよ、夏季休暇のインターンの申し込みは長くても7月初旬くらいが締切です。早々に意思決定が必要となります。どうするか考える体で結局機会を逃すことが多いので、申し込まないにしてもだらだらと検討していたら終わったというオチに収まらないようにしたいものです。