死なない程度に頑張ろう

眼鏡が無駄に考えたり考えなかったり

「悪いのは犯人だ」に思うこと

いつぞやのISIS人質関係でもありましたが、「〇〇が悪い」に対して「悪いのは犯人」という返しがあります。今朝も乳児殺害事件で、「母親が父親に預けたのが悪い」に対して「悪いのは殺した父親」という旨のツイートを見ました。個人的には、このやりとりに関してモヤモヤするものがあります。双方の「悪い」という言葉の内容にズレがあるのではないかと。

 

そんなわけでgoo辞書で「悪い」の項目

dictionary.goo.ne.jp

1 人の行動・性質や事物の状態などが水準より劣っているさま。

2 人の行動・性質や事物の状態が、正邪・当否の判断基準に達していないさま。

3 不吉である。縁起がよくない。めでたくない。

4 (多く「悪くなる」の形で)食べ物が傷んでいる。食べられないほど鮮度が落ちている。

5 謝罪・感謝の意を表す語。申し訳ない。すまない。

6 名詞に付いて、不快な気持ちを表す形容詞をつくる。

 

とあります。注目すべきは1と2の部分です。1の意味についてはいわゆる優劣を論ずる意味でありますし、2は善悪を示しています。1の用方では「悪手」、2の用法では「悪行」という熟語などが当てはまりそうです。

 

そんな2つの意味で先述のやりとりについて考えると、「〇〇が悪い」は1の用法で、「悪いのは犯人だ」は2の用法でしょう。最初の乳児殺害事件に関するやりとりに当てはめると、父親に子を預けてしまったのは悪手であって、父親がした殺害は悪行です。双方で悪いという同じ言葉を使っているものの、その意味は異なっています。ここの違いがモヤモヤの根底にあるのでしょう。

 

事件について「悪いのは犯人だ」の一言で終わらせるのは簡単です。しかし、感想戦と表現すれば失礼ですが、一連の流れを振り返り、どの行為が良く、どの行為が「悪かった」(適切ではなかった)か考えることは決して悪いものではないと思います。「〇〇が悪い」側が真面目に2の思い・用法で語っているかもしれませんけど。そんな同じ言葉で定義の違いがあるのではないかという話。